2007.09.05.Wed
我がスーパーマシンがさらにスーパーに
ついに買っちゃいました、グラフィックボード(GeForce6200)とメモリー(512MB)!(全然スーパーじゃない!) グラフィックのオンボードの性能に限界を感じてしまい、前からメモリ(512MB)も一杯一杯。合計一万の買い物。うう、仕方ない... これまでのスペックは以下な感じ。
OS: Windows XP Home Edition SP2
CPU: Pentium4 2.66GHz
メモリー: 512MB
HDD: 80GB
DirectX: DirectX 9.0c
買ったグラフィックボードはXFXのPV-T44A-PANG。メモリーは...忘れました。ノーブランドではありません。
ほんとはメモリーを1GBにしてウハウハになる予定だったんですが、パソコン本体開けて問題発覚。なんと二箇所の差込は256MBがそれぞれ占領。一枚抜いたら1GBにしてウハウハになれないじゃんΣ( ̄□ ̄;
というわけで結果的に今は約768MBという非常に半端な数字で落ちついてます。でもなんとなく動きが軽い気がする。なんとなく。
ベンチマークソフトCrystalMark2004でグラボ+メモリー増設前と増設後を比較してみました。結果以下のようになりました。

一番下が3次元描画性能らしいのですが、そこだけしっかり上がってくれてます。大きな違いといったらこれぐらい。でも今度PS3で出るグランツーリスモ5の最新プロモーション動画、ダ゙ウンロード版が以前はカクカクでしたが今ではスムーズに映るようになりました。これ見た時はかなり嬉しかった。以前は拒否られていたFF11のベンチマークも無事起動。こちらは3000ちょいでした。
今日は弟に増設を頑張ってもらいました。世話のやける兄貴で申し訳ない(汗 ほんとありがとう。きっと
今日で彼は300ぐらい経験値を獲得したはず..
CPU: Pentium4 2.66GHz
メモリー: 512MB
HDD: 80GB
DirectX: DirectX 9.0c
買ったグラフィックボードはXFXのPV-T44A-PANG。メモリーは...忘れました。ノーブランドではありません。
ほんとはメモリーを1GBにしてウハウハになる予定だったんですが、パソコン本体開けて問題発覚。なんと二箇所の差込は256MBがそれぞれ占領。一枚抜いたら1GBにしてウハウハになれないじゃんΣ( ̄□ ̄;
というわけで結果的に今は約768MBという非常に半端な数字で落ちついてます。でもなんとなく動きが軽い気がする。なんとなく。
ベンチマークソフトCrystalMark2004でグラボ+メモリー増設前と増設後を比較してみました。結果以下のようになりました。
一番下が3次元描画性能らしいのですが、そこだけしっかり上がってくれてます。大きな違いといったらこれぐらい。でも今度PS3で出るグランツーリスモ5の最新プロモーション動画、ダ゙ウンロード版が以前はカクカクでしたが今ではスムーズに映るようになりました。これ見た時はかなり嬉しかった。以前は拒否られていたFF11のベンチマークも無事起動。こちらは3000ちょいでした。
今日は弟に増設を頑張ってもらいました。世話のやける兄貴で申し訳ない(汗 ほんとありがとう。きっと
今日で彼は300ぐらい経験値を獲得したはず..
PR
トラックバック
トラックバックURL: